こんにちは!ジャイアントパンダ
ジャイアントパンダはどうやって竹を食べるのかな?
ジャイアントパンダはどんな暮らしをしているの?
あんなに小さなジャイアントパンダの赤ちゃんがどうやって大きく成長するのかな?

インタラクティブ教室「こんにちは!ジャイアントパンダ」
先日、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地(以下、成都パンダ基地)は、ゴールデンアップル保利森幼稚園の年長組の園児たち50人余りを対象に「こんにちは! ジャイアントパンダ」と題した講座を開きました。科学普及部のスタッフらは「武術界の“リーダー”はどうやって誕生した?」「ジャイアントパンダは何頭いるの?」などのテーマに沿って、クイズやゲーム、映像鑑賞、赤ちゃんパンダの模型の観察など、様々な方法でジャイアントパンダの見た目の特徴や生態を解説しました。また、動物園での見学のマナーも学んでもらいました。

ジャイアントパンダの各部位の色について聞く園児たち
イベントに参加した園児たちは、ジャイアントパンダについての理解を深めると同時に、動物や生態環境の保護の輪に加わり、身の回りのことから環境保護に取り組むことの重要性を再認識してくれたことでしょう。

ジャイアントパンダの偽の親指の解説を聞く園児たち

ゲーム「並び替えてみよう」で遊ぶ園児たち

野生ジャイアントパンダの分布知識を聞く園児たち

「自然を尊重し、環境を守る方法」を学ぶ園児たち