日本語 ▼

ニュースセンター

花散る季節の「春生」

時間:2022-03-05 17:03:23 シェア:

  暮春とは、旧暦の3月の晩春の頃を指します。永和9年の暮春、王右軍と文人が会稽郡山阴県の蘭亭に集って河畔で宴を催し、川面に杯を浮かべ流しました。また、同じ季節、李清照は一晩の雨風を経た後、「海棠の葉はますます立派に茂ったが、赤い花はかえってやせ細ってしまった」と感慨深そうに詠みました。魯迅はかつて、少女たちが柳枝民謡を歌うのを聴き、人が寝静まる頃に故郷を偲んだと言います。他にも、曾晳は、春の装いを身にまとった5、6人の若者と少年6、7人が川で水浴びした後に岩の上で風に吹かれ、歌いながら帰路に就いたと話しています。そして、世間の喧騒から離れた成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地(以下、成都パンダ基地)では、ジャイアントパンダの「春生」(チュンシェン)がのんびりと暮らしています。

 

 

 

草木の花が散り、葉が茂ると、タケノコの旬の季節がやってくる

 

 

 

新しいおもちゃ、新たな体験

 

 

アイスケーキが一番の楽しみ

春生:偽の親指を見せてあげよう!

 

 

春生:木に登って、トレーニング!

 

春生:黙々とタケを食べ、物静かな美少年になりきる。

 麗らかな陽気と爽やかな風に乗って花びらが舞い散る季節に、「春生」に会いに成都パンダ基地に来てみませんか?

住所:中国四川成都成都大熊猫繁育研究基地、郵便番号: 610081
©2023成都大熊猫繁育研究基地