園内カート利用案内:
1.園内カートの運行時間は夏(3月1日-10月31日)7:30~18:00(チケットの販売は17:30まで)、冬(11月1日-2月28日)8:00~17:30(チケットの販売は17:00まで)となりますので、運行時間に合わせてご利用ください。
園内の状況により、週末、祝日などのピーク時にはチケットの販売を一時停止したり、運行ルートを調整し、待ち時間が長くなる場合があります。カートサービスをご利用できない場合、徒歩での見学をお勧めします。大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2.園内カートは有料ですが、身長1.3メートル以下(1.3メートルを含む)のお子様(座席を使用しない、大人1名につき子供一名のみ無料)を除き、チケットをご購入下さい。
(1)カートサービスは1人あたり30元で、ご購入日のみ有効で、本人しか使えません。当日中であればどのカート乗り場でもチケットを提示して乗車できます。一日に何度でもご利用いただけます。
(2)観光カートのその他特別乗車券は、一度販売されると使用日・搭乗者の変更はできませんが、有効期間内であればどのカート乗り場でも身分証原本を提示することで何度でも乗車可能です。
他人名義で乗車券を使用した場合、当該乗車券は直ちに無効となり、購入者が今後当園区の乗車券を購入できなくなるほか、『観光客不文明行為管理規定』に基づき利用者に対し管理措置を講じます。
3、現在ご利用できるカート乗り場:
南から西へ:南大門始発駅-パンダ別荘駅-ジャイアントパンダ太陽の産室駅-パンダ会見ホール駅-パンダタワー駅-ジャイアントパンダ星の産室駅-パンダ渓谷駅-西大門終点駅。
西から南へ:西大門始発駅-パンダ渓谷駅-ジャイアントパンダ星の産室駅-パンダタワー駅-ジャイアントパンダ1号別荘駅-ジャイアントパンダ太陽の産室駅-パンダ別荘駅-南大門終点駅。
南大門・西大門の終点駅に到着後、再乗車を希望される場合は南大門、西大門始発駅または他の駅まで移動し、改めて乗車券を提示して列にお並びください。
4、マナーを守ってご乗車ください。園内カートの運転中は頭や手足などを車外に出さないでください。車内で騒いだり喫煙したりするのは厳禁です。園内カートを降りる際、お手荷物をお忘れないでください。
5、高齢者、小児、妊婦、病人(高血圧、心臓病、てんかん、精神疾患等発症やすい病気のある方)のお客様が園内カートに乗る時、保護者の同伴が必要です。また、泥酔したお客様は乗車できません。
6、 土日祝日などのピーク時は待ち時間が長くなる場合がございます。園内カートがなかなか来ない場合は、徒歩でのご見学か、次の停留所まで移動して下さい。ご不便をおかけする場合がございます、ご了承ください。
7、すべての園内カートは毎日消毒を行っておりますので、安心してご乗車ください。
8、払い戻しについて:
(1)カートチケットは利用当日に限り有効で、一度利用されたら、チケットの返金は一切お受けできませんので、ご了承ください。利用されていない場合、利用日から7日以内に返金申請を行ってください。期限を過ぎると返金できなくなり、システムにより自動的に消滅します。
(2)観光カートのその他特別乗車券は一度販売されると、返金は一切お受けできません。7日後システムにより自動的に消滅します(有効期間内に、通常利用には影響がありません)。
「パンダ基地公式WeChatアカウント」と「パンダ基地ミニプログラム」は別々の購入渠道ですので、お間違えのないようにご注意ください。払い戻しは購入したところでのみ申請できます。
今後も園内カートの運行の最適化を図り、より良いサービスの提供ができるよう努めてまいりますので、何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
問い合わせ電話:028-83510033
クレーム電話:028-83507814
